■
今見返してみると昔入ってたコミュサイトのプロフが相当古かった
しにたい
桜華絢爛ベルフェリオン
実は9話α版ができてます。
だがちょっと待ってほしい。展開が少しアレすぎないか?
ということでどうしたものかと悩み中。
10話、11話、12話とここまでの基本プロットは一応できてます。
1話ほど話数少ないですが、実は1クールで話が一区切りつきますね。
ポルノグラフィティで、音のない森
正直ポルノの中で一番好きな曲をあげるとしたらこれが候補にあがると思う。
遊戯王5D’s
WRGPのルール
- 相手を周回遅れにするたびにスピードカウンター+1
MAXスピードになった後は相手のスピードカウンターが1ずつ減ります。
相手のスピードカウンターがこれで0になった場合相手が失格。
だから遊星たちはひたすら新エンジンにこだわっていたのか。
あとどうやらピットインも可能らしい。
- 引き継がれるのはフィールド全てとスピードカウンター、あと勝ち残った方はライフ
チーム戦ならではの引き継ぎルール。
勝ち方、負け方ともにチームを意識して戦わなければならないのは面白い。
- 本試合はどうしてこうなった
チーム5D'sの事前対策がまるでなっていなかった。あとは主に元キングのせい。
クラッシュしながらも第二走者のアキにバトンタッチする元キング。
いきなりスピードカウンター1vs12という恐るべき窮地になりながらも、失格だけは免れる。
しかし依然窮地には変わりなく、フィールドも引き継がれていたため、
アキがどうしようにも勝てなくてしょうがない。
ところが、アキに託されたのはまさかのスターダスト・ドラゴン。
相手に一矢報いて、なおかつスターダストをウィキッド・リボーンで残しつつ遊星に希望を託したのは見事。
チームとしてベターな負け方をしたと思う。
が、これで5D'sの勝ち筋は遊星三人抜きしかなくなった。
土下座しろ元キング。でも元キングなのにまだまだ人気は残ってたね元キング。